2025.05.03
weightyの想い
ひとりじゃない。
ここには、笑顔とつながりがある。
医学の進歩で救える命は増えました。
しかし、その子どもたちが安心して
過ごせる居場所はまだ足りません。
私たちはそんな社会の変化に対応し
家族が安心できる場を作り続けます。

重症児デイサービス
こころがつながる、
笑顔がうまれる。
kokoro・tsubomiは、医療的ケアが必要な0歳~18歳の重症心身障がい児が、安心して過ごせる日中の居場所です。「大切な命、大切な時間、大切な子どもの笑顔を守る」を理念に掲げ、専門スタッフが見守る中で、一人ひとりに合わせた療育や日常生活支援を提供しています。
病院ではなく、自宅でもなく、「こどもたちがこどもらしく過ごせる場所」として、ご家族の皆さんが安心して休める時間も大切にしています。また、医療機関や救急対応とも連携し、 安全な環境を整えています。
kokoro・tsubomiがあることで、こどもたちが社会とつながり、ご家族もほっと一息つける。そんな、あたたかな居場所を目指しています。

総合サポート拠点
みんながつながる、
未来がひろがる。
エスコートセンターつながるは、重症児とそのご家族が、医療と日常の支援を一体的に受けられる総合サポート拠点です。「大切な命、大切な笑顔、そして未来をつなぐ」を理念に掲げ、医療、福祉、地域が一丸となって、子どもたちが自分らしく生きる環境づくりを進めています。
病院だけでは補いきれない、日常生活の中での支援を提供し、「こどもたちが自分らしく成長できる場所」として、ご家族が安心して相談できるネットワークを大切にしています。また、地連携や迅速な緊急対応により、安全な体制を整えています。
エスコートセンターつながるがあることで、こどもたちは社会と絆を感じ、ご家族も温かい支援の中で前向きな一歩を踏み出す。そんな、未来へとつながる居場所を目指しています。

小児科クリニック
すべてのこどもに、
医療と安心を
たんぽぽは、地域に根ざす小児科クリニックを目指し、障害あるなし関係ないすべてのこどもの小児科クリニックです。
短期入所や緊急対応など、家族の不安を解消するための多角的な医療サポート体制も整えており、安心して診療を受けていただける環境です。


短期入所
24時間の安心と、
こどもらしい時間を
看護師を配置した24時間対応対応可能なショートステイです。
医療的ケアの必要な重症心身障害児者を対象として
受け入れをおこないます。
また、日中のみ医療型特定短期入所としての利用も可能です。
現在、付随するKidsクリニックたんぽぽを有床診療所とするための
準備をしており、認可が下り次第医療型短期入所7床として
稼働していく予定です。
どんなに重い障害があっても、こどもらしく楽しい時間と
こどもたちがお泊りにいきたい!!と思える場所を目指します。
介護者を中心に考えるレスパイトケア入院ではなく、こどもを中心に
こどもが楽しいと思えるカタチを関わるみんなで
創っていきたいと思っています。
ご家族、支援者がまぁるく手を取り合ってこどもを守り、
こどもらしく精一杯生ききる支援をしていきます。


生活介護
卒業後も、
ずっと寄り添える場所を
18歳以上の区分5以上の方を対象としております。
基本的には、当法人のkokoro、tsubomiの卒業生を受け入れます。
ただ、医療依存度が高くなりなかなか受け入れてくれる
事業所がない!!とお困りの方は、ぜひご相談ください。

weightyつうしん
今月の活動報告や
来月のイベント予定を公開中!
ぜひご覧ください。
ご支援のお願い
障害があっても、こどもらしく育つように
皆様のサポートが必要です
weightyでは、重症児とそのご家族が安心して過ごせる環境を整えるために、皆さまのご支援を募っています。
寄付金や物品のご提供により、より充実した医療・福祉サービスの提供が可能になります。
ご支援の方法は以下の2つからお選びいただけます。

寄付で応援
医療的ケアが必要なこどもたちが、
笑顔で過ごせる環境を整えるための運営費や設備費として活用させていただきます。
あなたの温かいご支援が、こどもたちとそのご家族の支えになります。

ほしい物リストで応援
Amazonの「ほしい物リスト」を通じて、施設で
必要な備品やケア用品を直接ご支援いただけます。
日々のケアや療育活動に活用し、
こどもたちの生活の支えになります。
